スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
◆ ピーナツ豆腐 さん、たびたびありがとうございます(・∀・)
明石焼きの定義って、たこ焼きをおだしに浸すだけで
いいんですか~~??
関西の方の言うことだから、まるっと信じることにしますよ?(笑)
ファミマでは一時期、このエクレアが入手困難でした。
ハチねこは、俺エク欲しさに、ファミマを三件ハシゴしました。
三軒目が意外にも自宅近くにファミマだったことに
深い感慨を覚えたものです(大袈裟)。
メロンパンはつくるとわかりますが、
外側のクッキー生地がカロリーの元凶ですね。
しかしアレがないと、「ただのパン」になってしまう。。。
ま、美味しければいいので、気にせず食べましょう( ´∀`)
◆みづきうさぎさん、おはようございます( ´∀`)
やはり関西には一家に一台たこ焼き器があるのですね。
うちは関西のおうちだったのか(←違います)。
最近はお安いお手軽なたこ焼き器が
出まわっているので、ぜひ購入されてみては。
たこ焼きをおうちで作ると、できたてが
食べられて非常にシアワセです(*^_^*)
ドライカレーのカロリーが気になります。。。
でもカレーって基本的にカロリー高いですから、
推してはかるべし?
見ただけで食べたような気に?
もしかして、ハチねこがあまりに食べるので
みているだけで気分が悪くなっているのだったりして(滝汗)
◆Crambom、さん、こんにちはー^^
をを、Crambom、 さんもたこ焼きお好きですか。
タコのかわりにイカゲソでも意外に美味しいですよ
くコ:彡
お出汁ににはみつばね、うん、上品な香りがしていいかも。
でもハチねこは大葉が大好きなんであります。
刻んだネギとかでもよさそうですね。
あっさり食べるには、大根おろしは最適でしたよ( ´∀`)
ええ、コンビニスイーツのカロリー、恐るべし(;・∀・)
いっそのこと、朝食をコレにすれば、
朝から糖分もガッツり摂れていいんじゃないでしょうか。
問題は、朝っぱらからこれを食べきれるのかということですか(笑)
◆ブルーなビッグママさん、こんにちはー^^
>明石焼きって紅しょうがとか入ってなくて、
>タコの入ったふわふわのたまごスフレみたいなものじゃない?
ご指摘のとおりでございます~m(__)m
ただ単に、タコヤキをあっさり食べたかったのと、
生地を二種類作るのが面倒くさかっただけでございます(懺悔)。
何かを焼くときは電気よりガスですね。
これはカセットコンロに乗せてつかうタイプもので、
ふつうのガス台にも使えて便利です。
結婚するときにダーリンが持ってきたものなんですけどね。
使い込んであって、鉄板がいい感じなんです(*^_^*)
からしマヨって、じぶんでつくるんですか?
それとも売っているのかな?
カラシ好きのダーリンにはいいかも(・∀・)
ジンギスカンって、実はいちども食べたこと無い。。。(再度懺悔)
◆ くりにゃー さん、こにゃにゃちわ(=^・^=)
ハチねこの中の人は、大阪の血も北海道の血も流れています。。。
食べ物に関しては。
家庭用ガスたこ焼き器っていっても、
ふつうのガスコンロに乗せてつかうタイプです。
でもカセットコンロでも使えるし、
ガスレンジでも使えるし、
結構便利。これ、ダーリンの嫁入り道具なんです(違)。
たこ焼きは、鉄板あつーくなるまでよく焼いて、
油多めにひいて、「焼き揚げ」みたいにすると
くっつかないし、カリっと焼けます(・∀・)
(高カロリーの予感。笑)
猫にタコ。。。猫に小判以上にダメですね。
あと、ネギも入っていますので、与えられません。
この日は、トッピングのかつおぶしだけ
食べさせておきました。
◆ もみじさん、こんにちは^^
そうでしょそうでしょ、たこ焼きプレートいいでしょ。
たいして高くないし、買っちゃえば~??
(悪魔の囁き。笑)
ホットプレート式よりも、たこ焼き器の「鉄板」のみ買うと
スペースもとらないし、いいと思います。
南部鉄のがオススメ。Amazonなどで3000円くらいで
手に入ると思います。やっぱアルミじゃなくて、
鉄の鋳物が良く焼けるんですよ~。
たこ焼きって、8個くらい入って500-600円くらいするでしょ。
6回つかうだけで、もうペイできますよ!
ワッフルとおやき(大判焼き)とバウルーの型、
しかもガス式とな!?
いいなーいいなー。
ワッフルは電気式は持ってますけど、
いいなーいいなー。