キリ番オーメン企画
絶賛開催中!!
★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
今日は、「てきとうパエリア」に挑戦です。
いままでパエリアは、外でしか食べたことが
なかったのですが。。。
意外とかんたんに
できました(^o^)丿
惜しむらくは、
ムール貝が手に入らなかったこと(/_;)
すき焼き鍋で、パエリアをつくってみた。 posted by
(C)ハチミツねこ
4人分で、材料はこんくらい。。。
(二人しかいないのに、4人分仕込むハチねこ。)
米、150グラムくらい
サフラン少々、
ニンニクひとかけ、
豚肉、鶏肉、
イカ、えび、タラなどの切り身、
アサリなどお好きな魚介。
レモンお好みでライム、オリーブ。
塩少々、
仕上げにパセリみじん切り。
えびは、殻つきのほうが味と香りが出て
おいしいですが、
シーフードミックスなんかでも
いいと思います。
水分は合計400ccくらいになるように。
ま、テキトーです。(笑)
ぱえりや・ほらいずん★ posted by
(C)ハチミツねこ
サフランをオーブントースターで軽く熱して
香りを出しておきます。
耐熱容器にサフランとお湯を入れて、
レンジでチンするか、
サフランをお湯で煮だして、
黄金色の水(お湯)を作っておきます。
アサリを白ワインで蒸して
殻を開かせておきます。
殻が開いたら、アサリはざるにあけておきましょう。
出たスープはとっておいてね。
海老とイカとタラも、軽く蒸し煮に。
その汁もとっておこう^^
ぱえりや・・・って、おいしそうだにゃ。 posted by
(C)ハチミツねこ
フライパンで(ハチねこはすき焼き鍋使用)
にんにくを潰したものを、オリーブオイルで
ゆっくりいため、香りを出します。
ハチねこは、にんにくは取り除いてしまいますが、
お好みで、そのまま調理してもOK。
にんにくの香りのうつったオイルで
タマネギ、豚肉、鶏肉をいためて、
米を入れて、サフラン水、アサリの汁、魚介の汁も
忘れずにくわえましょう。
水分が400ccに満たなければ、水も足してください。
ま。テキトーでいいですけど(笑)
塩で味を整え(薄味でいいです。水分が飛んで、
最後は、味見したときより味が濃くなります)
おさかな、貝、エビなどを美しくならべて、
フタをして、10-15分、加熱。
じーっ。 posted by
(C)ハチミツねこ
チリチリという乾いた音がしてきたら、
「おこげ」も出来ていい感じになっていると
おもいますよ♪
火を止めて、さらに2-3分、
蒸らしたらできあがり。
赤も白も開けてしまった(笑) posted by
(C)ハチミツねこ
ハチねこは、ライムの香りが好きなので、
レモンもライムも添えていますが、
ふつうはレモンだけでいいでしょう。
オリーブも、お好みで乗せてください。
仕上げにパセリをふって、
できあがり~♪
ちょうだいのポーズ? posted by
(C)ハチミツねこ
ナナちゃん(♀ママ)、
おさかなが欲しくて、
ちょうだいのポーズ。
これは味が濃いからね、
あとで、カツオブシあげますから。
ちょっとガマンしてね(笑)
にほんブログ村 おうちグルメ
↑↑クリックしてくれるのにゃあ?
ありがとうにゃー。
ハチミツねこちゃんの、元気のモトだにゃー
早くカツブシもらえないかニャー★
★★オマケ★★
最近のお気に入り。 posted by
(C)ハチミツねこ
ドラッグストアでみつけた、
最近のお気に入り。
ライオン菓子の「そのまんまレモン」。
レモンピールをそのまま食べられます posted by
(C)ハチミツねこ
レモン好きにはたまらない
おいしさです。
レモンピールをそのまま食べているかのような、
甘酸っぱさ。
ほろ苦さも、たまらん~。
がっつりレモンを堪能できる一品。
酸っぱいのがスキなあなた、
ぜひお試しください^^
スポンサーサイト