スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんばんは
夜に納豆食べますよ~
朝と違っていろいろ混ぜたりします。
必ず入れるのが「かつおぶし」
定番の「とろろ」から
「キムチ」や「大根おろし」・「大葉」など
朝にはできない特別メニューで納豆を楽しんでおります。
玄米に梅と味付け海苔が非常にあいますね。
けどちょっとマクロビがいいですよ。
ずっーとマクロビはしんどいですから
ピーナツ的には最初のメニュー+こってりラーメンですかね(笑)
やはり「晴れ時々マクロビ」です。
↑どっかで似たような。。。
六花亭のカステラを紹介するのを忘れるなんて
ポイントが減点されますよ
早く、マルセイバターでできたマフラータオル見たいです。
街ゆく人にかじられますね。
豆腐ステーキがなければ、朝食と見間違うご飯ですねー。
豆腐ステーキって、粉はたいてから焼くもんだと思ってたけど、ストレートにそのまま焼くのですね。お醤油ソースでいただくのかしら。お野菜たっぷりなのがいいですね。お豆腐、焼き豆腐というのも売っていますが、自分チでも焼き豆腐作れるのですね。揚げても美味しいと思います。
2日目のプレートは、ししゃもがメインディッシュなのかハムエッグがメインディッシュなのか、よくわからないごはんになりました。でかい皿のほうがメインディッシュなんだろうな。子持ちししゃもなんですね。なにげに隠された魚卵党員としての本性が見え隠れしています。
ラーメンは、蟹のほぐし身を入れたほうが美味しくなったと思います。もう蟹、冷凍でも残っていないのでしょうか。卵の半熟加減がとても美味しそうに見えます。インスタントでも心を込めるとこんなに美味しくでき上がるのですね。
六花亭、カステラなんて出してましたっけ。抹茶味なのですね。くりにゃー、カステラは一本食べないと気が済まないので、滅多なことでは食べられません。福砂屋が好きー。
ナナちゃん、けんかはいけません。母親の愛を示してあげないと。いちばん小さいんだし。いちばんお年寄りなんだし。でも、喧嘩の体勢としてはかぎしっぽちゃんのほうが優勢みたいに見えますね。喧嘩中に人間が手を出すと、噛まれるんだよねー。結構猫の歯って鋭いから、深くまで刺さって、痛いですよねー。
◆eastwood さん、こんにちは^^
お腹いっぱいだとお肉は食べられないけど、野菜なら
食べられます(あとデザートも。笑)。不思議だなあ。
お肉や魚があっても、野菜がないと食卓はパッと
しませんよね。アレンジとか困るんだよな~
豆腐はどうやってもおいしいですよね。
これは焼いただけですが、小麦粉や片栗粉を
はたいて焼いてもおいしいですね~。
水気をよく切るほうがより美味しいです♪
梅干 on 玄米、飽きの来ない組み合わせです。
今度ぜひ、玄米おにぎりのときにでも
お試しください^^
抹茶かすてら、たいへんおいしゅうございました。
マルセイマフラータオル、ゲットするために
六花亭の通販を利用しちゃおうかな~(笑)
ナナちゃんはお母さんなので一番えらいんですが、
こんな顔をせんでも、と思います(笑)
◆オイデPaPa さん、こんにちはー^^
北海道の六花亭の店舗に行きますと、あまりの商品の
多さに目を奪われます。カステラ、ダックワーズ、
和菓子、生ケーキ。。。どれもうまそう&安いので
あります。
もし直営の喫茶店に行くことがありましたら
ぜひホットケーキを召し上がってください。
おいしいです。男はだまってホットケーキって言うでしょ(うそ)。
ポイントカードは、店舗利用もしくは
通販の利用でたまります。
バターサンドのマフラー、MaMaさんにいかがですか?(笑)
北海道のシシャモは味がしっかりしてて
ほんと美味です。
ニセモノのししゃもって、本当は何て名前の
お魚なんですかねえ >゜)))彡
◆くりにゃーさん、こんにちは^^
一般的にはお粉をはたいて焼くほうが多いですかね。
でも決まりはないので、まあ適当に~。
お醤油をちょっとかけると香りがよくて美味しいです。
揚げると、揚げだし豆腐になりますね。それはそれで
美味しいですね。でも夏にはあんまり揚げ物はやりたくないなあ(笑)
二皿目は、ハチねこにとってのメインはししゃもで、
ダーリンにとってのメインはハムエッグなのです。めんどくさ(笑)
魚卵党員としては、ちいさな魚卵でも、大切に食べて、
魚卵活動を報告しなくてはならないのです(義務?)。
六花亭、カステラは一本丸々も売ってましたよ?
北海道民としては、長崎のカステラよりも、やはり六花亭の
カステラを食べて地産地消に努めたらいかがでしょうか。
だっておいしいから。いちど味見してみてくださいね♪
ラーメン、ふつうに美味しかったですよ。仰るとおり、あまりカニカニ
してませんでしたけど。そういえば冷凍室にもうひとつ毛ガニちゃんが
いたかもしれない。それはラーメンに入れるかどうかは・・・
ナナちゃんは子ども達と同じ土俵に下りていって、「しゃげー!」と
ケンカしてます。お母さんなのになあ(笑)
でもそれが若さの秘訣かも知れません。
◆OGULA AZUKI さん、もっけっけーのけーろよーーーん\(^o^)/
問題ないとお墨付きをいただきましたので、これからも
大手を振って「なんちゃってマクロビ道」を邁進していく
所存でございます。これからもよろぴこー(笑)
ハチねこは、ゆで卵は、茹で過ぎないのが好きなんです。
ちなみにこれは、電子レンジで作っております。
専用の容器にいれると、破裂せずにゆでられるんですね。
すごいですよね。ちなみに、専用容器がない場合は
卵が破裂して大変なことになるので、良い子は
卵を直接レンジに入れてはいけません。
あらっ
かぎしっぽちゃん、OGULAさんが代わりに謝ってくれるからって
逃げちゃいましたよ。
あーあ。なんでか知らないけど、OGULAさんがナナちゃんに
「しゃげー!」されてます・・・すみませんねえ(笑)